PR コダマサイエンス
最終更新日:2023/04/28

料金 | 記載なし |
---|---|
保証・アフターフォロー | 施工後5年間は無料で再施工を実施 |
問い合わせ | 電話・メールフォーム TEL: 0120-0852-66 |
会社情報 | 株式会社コダマサイエンス 広島営業所 〒739-1732 広島県広島市安佐北区落合南4-46-46 |
株式会社コダマサイエンスは広島、鳥取、島根に営業所を構えるシロアリなどの駆除を行う会社です。
1976年に創業し、シロアリやスズメバチ、ネズミなど駆除のほか各種の住宅改修工事にも対応しています。専門性の高さが特徴で、「しろあり防除施工士」や「蟻害腐朽検査員」の有資格者が対応し、顧客の財産を守ります。
それでは、そんなコダマサイエンスの魅力を詳しく見ていきましょう。
もくじ
コダマサイエンスの特徴①営業力と高い顧客対応力
コダマサイエンスは、営業力が特徴の一つです。経営理念の一つが「お客様の大切な財産をお守りする」ことです。
シロアリやゴキブリ、スズメバチ、ネズミなどの害虫・害獣駆除を始め、住宅設備改修工事やリフォーム工事などを通じて、顧客の財産を守ることを目標としています。
広島県のほか、島根県、鳥取県に営業所があり、多くの営業スタッフがいます。各営業所では顧客の希望に個別対応を行うとともに、迅速な対応を心がけています。
顧客の満足度を高めるため、納得してもらえる工事や施工、サービスの提供を目指しています。
コダマサイエンスの特徴②シロアリ専門家による対応力
コダマサイエンスには、日本しろあり対策協会が認定する「しろあり防除施工士」の資格を持つスタッフが多数在籍しています。したがって他社に比べて、より専門的な調査が可能です。
現地調査では有資格者が実際に現地に訪問します。シロアリ調査では、まず調査結果を説明しやすくするために間取りの確認を行います。
床下へは、床下収納庫や床下点検口、または縁の下、必要に応じて畳や木材を外して侵入します。床下の調査では、湿気の確認のほか、打診による音のチェック、目視チェックを行います。
目視チェックでは、シロアリの被害やアリの通り道のチェックを行い、アリが住みやすい環境になっていないかも確認します。
また、洗面所やお風呂など湿気が多い付近の床下のチェックも併せて行います。終了後は片付けを行い、調査結果は文書でご報告します。
コダマサイエンスの特徴③基準に沿った施工・薬剤
コダマサイエンスは、日本しろあり対策協会の認定薬剤を使用しており、施工の際は日本しろあり対策協会の仕様書に基づいた施工を行っているのも大きな強みです。
安心・安全に配慮した薬剤を使用
使用する薬剤が安全に配慮されているのも大きな特徴です。シロアリ駆除の薬物のほとんどは液体で、蒸発すると化学物質過敏症など、人体などに影響がでる心配がありました。
そこでコダマサイエンスでは早く蒸発せず、効果が長く、環境へもやさしい駆除・防腐用薬物の使用を目指しました。
使用する薬剤は、蒸散しないマイクロカプセル剤です。これは認定された薬剤でもあります。住む人やペットだけでなく、環境にも配慮した薬剤を使用し、安心・安全を第一に考えています。
コダマサイエンスの特徴④安心のアフターフォロー
コダマサイエンスの施工は、事前の調査と結果のご報告に加え、建物安全対策にも配慮し見積もり提案を行います。
顧客が納得したら契約締結です。施工に際しては、顧客に安心してもらうため、各種の損害賠償も保証しています。施工後は5年間にわたってアフターフォローを提供し、顧客からの要望や点検に対応しています。
万が一保証期間中にシロアリが再び発生することがあっても、無料で再施工を行います。コダマサイエンスのシロアリ駆除は、住宅など顧客の大切な財産を守ることを約束しています。
コダマサイエンスの特徴⑤住宅を守る各種施工工事
木の材料を使用した住宅の大敵は、低温や地盤水蒸気などによる高い湿度です。特に床下は老朽化の原因ともいわれる老朽菌がたくさん潜んでいます。
こうした原因を改善する対策は、換気と地盤水蒸気の遮断が基本となります。コダマサイエンスでは湿度をはじめとした床下環境を改善し、顧客の家を長持ちさせるため、床下防水マットと換気扇の設置をおすすめしています。
床下防湿マット
床下防湿マット設置の際にはスーパー吸・放湿繊維「モイスファイン」を組み合わせた施工を行います。
モイスファインは、株式会社東洋紡との共同開発した製品で、アルミシートとマットの表面結露を抑える効果があります。この薬剤には数値による裏付データもあり、効果に関する科学的な説明が可能な製品です。
床下換気扇
縁の下、換気口など住宅には床下の換気を目的とした仕組みがあります。しかし、それだけでは十分ではない場合があります。換気に大きな力を発揮するのが床下への専用換気扇の設置。設置した換気扇は、床下の湿った空気を排出し、外気導入を促します。
床下の湿度を下げ、平均湿度を改善することで、シロアリなどの害虫だけでなく、カビなどの繁殖予防にも役立ちます。コダマサイエンスで取り扱っている「爽快くんスペシャル」は2台セットで、タイマーも附属しておりグッドデザイン賞も受賞している製品です。
コダマサイエンスの特徴⑥安心の料金設定
シロアリ駆除の料金はさまざまで、施工内容や業者によって変わります。そのため、どれが正しい料金か判断するのは難しい場合もあります。
コダマサイエンスは利用者に分かりやすい価格設定が特徴です。料金には諸経費などすべてが含まれており、見積金額以外の請求は一切ありません。
また施工後は5年間の保証がつくので保証期間内にシロアリが発生しても再施工を行うため、追加の施工費用はかかりません。定期的な無料点検も行い、顧客の財産である建物のシロアリ被害を予防し、財産を守り抜きます。
コダマサイエンスの特徴⑦顧客が納得するサービスを提供
コダマサイエンスはJAグループの施工特約店です。出張費・運搬費・養生費など、諸経費も全て含まれている価格はJAグループが設定した誰もが納得できる設定です。
シロアリ専門家による検査から施工、完了後の定期点検まで、安心できる対応を心がけています。床下への防湿マットや換気扇の設置など、家を長持ちさせる提案も行っています。
これまで、4万人を超える顧客がコダマサイエンスの施工に満足しています。2021年には8,795件の年間施工実績を達成しており、顧客からは喜びの声が寄せられています。
まずは気軽に相談してみよう
株式会社コダマサイエンスは広島、鳥取、島根に営業所を構えるシロアリ駆除の老舗企業です。創業は1976年、シロアリのほか、スズメバチ、ネズミなど駆除のほか各種の住宅改修工事にも対応しています。
シロアリ駆除は創業時から手掛ける老舗企業。専門性の高さが特徴で、「しろあり防除施工士」や「蟻害腐朽検査員」の有資格者が対応します。
JAグループ企業でもあり安心の価格設定。施工後5年間の保証期間を設けるなど、長期にわたり顧客の財産を守ります。また、施工時の薬剤にもこだわり安心・安全を大切にします。
相談は電話のほかメールフォームでも可能です。シロアリなど害虫・害獣の被害に困ったら、まずは相談してみてはいかがでしょうか。
コダマサイエンスの口コミ・評判を集めました

施工方法は私方の希望も入れて考えて頂きました。施工後の説明で柱の位置などから、今後気をつける点も教えて頂きました。「プロの仕事だ」と感じました。ありがとうございました。 実は貴社にお願いする前に、地元の業者から駆除の誘いがありました。費用が安かったので、正直迷いました。 しかし平成13年にシロアリを初めて見つけた時、貴社に丁寧に駆除していただきました。その時母が「家を守ってもらって嬉しかった」と喜んでいたことが忘れられなくて、今回も貴社にお願いしました。 “恩”と“安全”はお金で買えません、施工の様子を見て、やっぱり貴社にお願いして良かったです。

鳥取営業所の電話受付の人、床下点検(営業)の方、工事担当の方、いずれも対応がすばらしく、(状況や施工)説明も信頼できると感じることができました。 これらのスタッフ達が貴社の仕事のすばらしさを表していると思います。(コダマサイエンスを)選んで良かったです。ありがとうございます。